report-banner

抗体治療薬市場調査―フォーマット別(モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体治療薬、二重特異性抗体、抗体フラグメント)ー世界の需要と供給の分析、成長予測、統計レポート 2025ー2037 年

レポート: 6436 | 公開日: June, 2025

世界の抗体治療薬市場調査、規模、傾向のハイライト(予測2025-2037年)

世界の抗体治療薬市場規模は2024年に2,871億米ドルを超え、2025―2037年の予測期間中に年平均成長率(CAGR)14.9%で拡大し、2037年末には1,5201億米ドルに達すると予測されています。2025年には、抗体治療薬市場の業界規模は3,298億米ドルに達すると予測されています。

抗体治療薬市場の拡大は、がん、自己免疫疾患、感染症などの慢性疾患の蔓延に伴う先進治療法への需要の高まりが主な要因です。2024年12月のWHOの報告によると、2021年には43百万人が慢性疾患で死亡しており、これは抗体治療薬の必要性を浮き彫りにし、市場拡大をさらに促進する要因となっています。そのため、モノクローナル抗体、抗体薬物複合体、特異的抗体といった抗体ベースの治療薬は、高い特異性と低い副作用を特徴としており、理想的な選択肢となっています。

さらに、特殊なタイプの治療用抗体である二重特異性抗体(BsAb)の承認は、免疫療法における画期的な進歩であり、2つの異なる抗原を同時に標的とすることで高い有効性を示し、市場を牽引しています。例えば、2024年2月にFDAが実施した調査では、2014―2023年にかけての承認が強調されており、白血病、リンパ腫、固形腫瘍などの疾患の治療選択肢を拡大する上で重要な役割を果たしています。このような継続的なイノベーションと承認により、市場は予測期間を通じてさらに拡大すると予想されます。

FDA承認のbe特異性抗体

商品名

承認年

表示

ブリンサイト

2014年

フィラデルフィア染色体陰性再発性または難治性B細胞前駆細胞性急性リンパ芽球性白血病。

ヘムリブラ

2017年

第VIII因子インヒビターを保有する血友病Aにおける出血エピソードの予防または軽減。

リブレバント

2021年

特定の変異を有する局所進行性または転移性非小細胞肺癌。

キムトラック

2022年

切除不能または転移性ぶどう膜黒色腫。

ヴァビスモ

2022年

新生血管性加齢黄斑変性症および糖尿病黄斑浮腫。

テクヴァイリ

2022年

再発性または難治性多発性骨髄腫。

ルンスミオ

2022年

再発性または難治性濾胞性リンパ腫。

エプキンリー

2023年

再発性または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫。

コロンビア

2023年

再発性または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫または大細胞型B細胞リンパ腫。

ソース:FDA 2024年2月


抗体治療薬市場: 主な洞察

基準年

2024年

予測年

2025-2037年

CAGR

14.9%

基準年市場規模(2024年)

2,871億米ドル

予測年市場規模(2025年)

3,298億米ドル

予測年市場規模(2037年)

1,5201億米ドル

地域範囲

  • 北米(米国、カナダ)
  • ラテンアメリカ (メキシコ、アルゼンチン、その他のラテンアメリカ)
  • アジア太平洋 (日本、中国、インド、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、その他のアジア太平洋)
  • ヨーロッパ (英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ロシア、北欧、その他のヨーロッパ)
  • 中東およびアフリカ (イスラエル、GCC 北アフリカ、南アフリカ、その他の中東およびアフリカ)

抗体治療薬市場の域概要地

抗体治療薬市場 – 日本の見通し

日本における抗体治療薬市場は、高齢化に伴う医療ニーズの高まり、バイオテクノロジーの進歩、そして政府による医薬品研究への支援を背景に、急速に拡大しています。希少疾患に対する抗体治療薬の巨大な消費者基盤と、それを支えとする充実した医療施設が市場の成長を加速させています。2022年のグローバルがんオブザーバトリーの報告書によると、日本では約1百万人の新規がん症例が報告され、426,278人が死亡しており、高度な治療の必要性が浮き彫りになっています。過去5年間で274万人の症例が報告されており、抗体治療薬の需要は増加しており、日本は世界的に重要なプレーヤーとしての地位を確立しています。

官民連携も抗体治療薬市場拡大を牽引しています。例えば、2024年8月、小野薬品工業株式会社はモナッシュ大学との提携を発表し、自己免疫疾患および抗炎症疾患に対する抗GPCR抗体の開発に注力することを目指しています。この統合は、両社による二度目の共同事業であり、治療法の進歩に対する同国のコミットメントを強化するものであり、次世代抗体治療薬の発見を加速させ、様々な疾患の治療選択肢を拡大することにつながります。さらに、これらの戦略的提携と上市は市場の成長を後押しし、予測期間中の市場発展につながっています。

このレポートの詳細については。
inside-report-bg
抗体治療薬市場概要

サンプル納品物ショーケース

Sample deliverables

過去のデータに基づく予測

会社の収益シェアモデル

地域市場分析

市場傾向分析

市場傾向分析

重要な地理的市場に関する分析を取得します。

北米市場予測

北米の抗体治療薬市場は、予測期間中に42.7%という最大の収益シェアを占めると予想されています。疾病負担の増加、医薬品の進歩、そして決定的に重要な政府の支援により、この地域の抗体治療薬業界は着実に成長を遂げています。例えば、2023年10月、Celltrion USA, Inc.は、炎症性腸疾患の治療薬として初めてかつ唯一の皮下注射用インフリキシマブであるZYMFENTRA™(インフリキシマブ-dyyb)が米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けたと発表しました。この承認は、治療成果の向上とモノクローナル抗体治療薬のイノベーションの促進を通じて、市場の成長を後押しするものです。

米国の抗体治療薬市場は、抗体ベースの治療薬の需要とバイオテクノロジー企業による多額の投資により、大幅な成長を遂げています。例えば、2021年5月、AlivaMab Discovery Services, LLCは、15年にわたる抗体工学の経験を持つジョナ・レイニー氏が率いる新たな抗体工学セグメントを立ち上げ、創薬プラットフォームの拡大を発表しました。こうしたセグメントの設立は、二重特異性抗体の進歩、臨床試験の強化、医薬品開発の改善を通じて市場の成長を促進し、製薬企業やバイオテクノロジー企業に利益をもたらします。

カナダの市場は、政府、活気のあるバイオテクノロジー研究エコシステム、そして官民連携の支援を受け、着実に成長しています。同国は、承認取得の迅速化と競争力のある市場環境の確保のための規制枠組みの強化に注力しています。2021年6月、AbCellera Biologics Inc.は、カナダのバンクーバーに最先端の適正製造基準(GMP)施設を建設すると発表しました。カナダで初となる13万平方フィート(約1万3千平方メートル)のこの施設は、抗体の開発・製造におけるAbCelleraの能力拡大に重点を置いています。こうした施設は、医薬品開発を加速し、世界的なパンデミックへの備えを改善することで、市場拡大の規模を拡大するです。

APAC市場統計

アジア太平洋地域は、抗体治療薬で治療できる可能性のある疾患の患者数を含む、大規模かつ多様な人口を抱えています。このため、研究開発投資の増加や治療法を支援する政府の取り組みが活発化し、この地域の市場成長がさらに促進されるという大きな市場見通しがあります。ノボテック・ヘルス・ホールディングス社が2023年3月に発表したレポートによると、2018ー2022年の間に実施された世界の多重特異性抗体臨床試験の約40%をインドが占めました。強力な投資による抗体臨床試験の急速な成長により、この地域は抗体治療薬において最も急速に成長する地域となるです。

インドの抗体治療薬市場は、特に堅調なバイオテクノロジー産業、成長するバイオテクノロジー系スタートアップ企業、そして好ましい規制改革に支えられています。費用対効果の高い生物学的製剤製造に重点を置くインドは、抗体治療薬の地域拠点となることが期待されています。例えば、2025年2月、Equillium Inc.とBiocon Limitedは、中等度から重度の潰瘍性大腸炎の治療におけるイトリズマブの第2相試験で良好な結果が得られ、臨床寛解率が23.3%に達したと発表しました。こうした有望な結果は、世界の抗体治療薬市場における中国の地位を強化するものです。

中国の抗体治療薬市場は、満たされていない医療ニーズを抱える大規模な患者基盤によって牽引されています。バイオテクノロジーへの資金援助に対する政府のコミットメントと、迅速な承認のための有利な規制調整が相まって、製薬会社は治療薬への投資を促しています。2023年7月、Nona BiosciencesはDuality BiologicsおよびBeiGene, Ltd.との提携を発表し、BeiGeneに固形腫瘍を標的とした独占的なグローバル臨床および商業ライセンスを付与しました。したがって、中国の市場は、イノベーションの推進により、予測期間中に大幅な成長を遂げると予想されます。   


抗体治療薬市場のセグメンテーション

フォーマット別(モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体治療薬、二重特異性抗体、抗体フラグメント、その他の抗体フォーマット)

フォーマット別では、モノクローナル抗体セグメントが抗体治療薬市場において76.8%のシェアを占め、市場をリードしています。この優位性は、モノクローナル抗体の高い有効性と、感染症、癌、自己免疫疾患などの疾患への適用拡大に大きく左右されています。さらに、モノクローナル抗体の生産を促進する業界の発展も、市場の拡大を牽引しています。例えば、2025年1月、Harbour BioMedはSichuan Kelun Biotech BioPharmaceuticalと共同で、免疫疾患治療薬として抗TSLP完全ヒト抗体であるHBM9378/SKB378に関するWindward Bioとのライセンス契約を締結したことを発表しました。この契約には、研究、開発、および商業化に関する独占権が含まれており、モノクローナル抗体の市場ポテンシャルの高まりを反映しています。

投与経路別(静脈内、皮下)

投与経路別では、抗体治療薬市場において、予測期間中に静脈内投与が大幅な成長を遂げると予測されています。この優位性は、その速効性、有効性、そして複雑な薬剤を血流に直接送達する能力によるものです。多くの治療では、正確な投与量と迅速な結果を得るために静脈内投与が求められます。2022年3月、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社は、切除不能または転移性黒色腫の治療薬として、単回静脈内注入による固定用量の2剤併用免疫療法「OpdualagTM」が米国FDAの承認を受けたと発表しました。これは、正確な送達と高い有効性を保証する静脈内投与の優位性を浮き彫りにしています。

抗体治療薬市場の詳細な分析には、次のセグメントが含まれます。

フォーマット別

  • モノクローナル抗体
  • ポリクローナル抗体治療薬
  • 二重特異性抗体
  • 抗体フラグメント
  • その他の抗体フォーマット

疾患別

  • 自己免疫疾患および炎症性疾患
  • 腫瘍学
  • 血液学
  • 感染症
  • 骨学
  • 神経学
  • 免疫学
  • その他の疾患適応

ソース別

  • ヒト
  • ヒト化
  • キメラ
  • その他の情報源

エンドユーザー別

  • 病院
  • 長期介護施設
  • その他のエンドユーザー


growth-drivers

抗体治療薬市場:成長要因と課題

抗体治療薬市場の成長要因ー

  • 慢性疾患の罹患率の増加:慢性疾患の罹患率の増加は、治療手順のための標的治療薬の需要を高め、抗体治療薬市場を牽引しています。自己免疫疾患、がん、炎症性疾患などの疾患は、効果的な治療法がないため、抗体治療薬が求められています。2024年2月にAutoimmune Instituteが発表した報告書によると、自己免疫疾患は先進国の人口の5%から10%に影響を与えており、発展途上国ではその罹患率が低いことが示されています。そのため、より良い患者転帰を伴う自己免疫疾患の治療に対する市場の需要が高まっています。
  • 抗体工学の継続的な改善:これらの進歩により、抗体はその治療特性を最大限に活用できるようになります。これらの技術と方法を通じて、バイオテクノロジー企業と製薬企業は、特定の特性と用途を持つ抗体を設計することができます。例えば、2024年12月、Parse Biosciencesはマウスにおける抗体研究を支援するEvercode Mouse BCRを発売しました。これにより、研究者はマウスBCRレパートリー全体を分析できるようになります。さらに、抗体発見の改善、ワークフローの強化、追加サンプルの必要性の低減、研究コストの削減にもつながります。したがって、こうした進歩は業界のイノベーションを支え、世界的に市場を活性化させるです。

当社の抗体治療薬市場調査によると、以下はこの市場の課題です。

  • 高コストと開発上の課題:抗体治療薬の開発には、広範な研究、前臨床試験、そして多相臨床試験が必要であり、その期間は10―15年にも及ぶ場合も少なくありません。さらに、これらの治療法は個別化されていることが多いため、規制当局からの承認を得るには、包括的な安全性と有効性を確保しつつ、価格設定を維持することが求められ、これは複雑な課題です。さらに、小規模なバイオテクノロジー企業は資金調達に苦労することが多く、大手製薬企業は試験失敗の確率が高いため、大きな財務リスクを負い、市場拡大の機会を奪っています。
  • 複雑な製造およびサプライチェーンの問題:これらの問題は、厳格な品質管理体制を備えた特殊なバイオプロセス施設が必要となることに起因しています。従来の医薬品とは異なり、抗体治療薬は生細胞を用いて開発されるため、製造は非常に困難で、多くの資源を必要とします。わずかな変化が最終製品の有効性に影響を与える可能性があるため、一貫した品質の確保と生産規模の拡大は困難です。そのため、医薬品の製造は複雑になり、世界中の患者にとってアクセスしやすく、手頃な価格であることが制限されています。

inside-report-bg
抗体治療薬市場地域概要
この市場の主要な成長要因のいくつかを理解します。

抗体治療薬市場を席巻する企業

抗体治療薬市場において企業が採用する主要戦略の一つは、薬剤の有効性を高め、製品ポートフォリオを拡大するための研究開発と提携への投資です。例えば、2025年3月、ハーバー・バイオメッドとアストラゼネカは、免疫学および腫瘍学を対象とする次世代の多重特異性抗体の開発に向けて戦略的提携を締結しました。この契約には、アストラゼネカによる15百万米ドルの株式投資が含まれています。この提携は抗体治療薬への重要な投資であり、市場の成長をさらに促進するものです。

抗体治療薬市場を支配する注目の企業

  • F. Hoffmann-La Roche Ltd.
    • 会社概要
    • 事業戦略
    • 主な製品内容
    • 財務実績
    • 主要業績評価指標
    • リスク分析
    • 最近の開発
    • 地域での存在感
    • SWOT分析
  • AbbVie Inc.
  • Johnson & Johnson
  • AbbVie Inc.
  • Merck KGaA
  • Bristol-Myers Squibb
  • Regeneron Pharmaceuticals Inc.
  • Celsius Therapeutics, Inc. 
  • Novartis AG
  • Amgen Inc.
  • Biogen Inc.
  • Ambrx Biopharma, Inc. 
  • Chugai Pharmaceutical Co., Ltd. 
  • Kyowa Kirin
  • Daiichi Sankyo 
  • Ono Pharmaceutical Co., Ltd

ニュースで

  • 2024年6月、AbbVieは炎症性疾患治療薬の開発を目的として、セルシアス・セラピューティクス社を250百万米ドルで買収すると発表しました。この買収には、炎症性腸疾患の治療薬としてTREM1を標的とする治験中の抗体CE1383が含まれています。
  • 2024年3月、Johnson & Johnsonは、アンブレックス・バイオファーマ社を20億米ドルで買収し、標的がん治療薬向けADC開発能力を強化すると発表しました。この買収は、化学療法に伴う副作用を最小限に抑える次世代ADCの開発を目指しています。
  • 2025年3月、Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.は、ルンスミオ(モスネツズマブ)点滴静注液の日本での販売開始を発表しました。この二重特異性抗体はCD20とCD3を標的とし、再発または難治性の濾胞性リンパ腫患者を適応症としています。
  • 2024年2月、Ono Pharmaceutical Co., Ltd.は、Epsilon Molecular Engineering Co., Ltd.(EME)と、複数の疾患領域を標的とした新規VHH抗体治療薬の開発を目的とした創薬提携を締結しました。

目次

目次

レポートで回答された主な質問

質問: 抗体治療薬市場の世界的な見通しは?

回答: 抗体治療薬市場の規模は、2037年末までに1,5201億米ドルに達すると予測されており、2025―2037年の予測期間中は年平均成長率(CAGR)14.9%で拡大すると見込まれています。

質問: 世界的に、近い将来、抗体治療薬ビジネスにとってより多くの機会を提供する地域はどこですか?

回答: 北米は、2037年末までに市場シェア42.7%と最大のシェアを占め、最も高い成長率を記録すると予測されています。

質問: 日本の抗体治療薬産業の規模は?

回答: 日本の抗体治療薬産業は、高齢化の進展、医療ニーズ、バイオテクノロジーの進歩、そして政府による研究開発支援を背景に、急速に拡大しています。

質問: 日本の抗体治療薬市場を牽引する主要プレーヤーはどれですか?

回答: 市場の主要プレーヤーには、Chugai Pharmaceutical Co. Ltd.、 Kyowa Kirin、 Daiichi Sankyo、 Ono Pharmaceutical Co. Ltdなどがあります。

質問: 日本の抗体治療薬分野の最新動向は?

回答: 複雑な疾患の治療において、標的の精度と有効性を高める二重特異性抗体と多重特異性抗体の需要の高まりは、日本の抗体治療薬分野の最新動向です。


無料のライブサンプルを読む 無料なサンプル
Certified 27001 2013
Scotland accredited
Certified ISO 9001 2010